今回は、長期インターン求人サイト『キャリアバイト』について詳しく紹介していきます。
実際に僕も長期インターンを探す際にキャリアバイトを利用していた時期がありまっせ。
僕の経験を踏まえて分かりやすく解説してみせましょう。
この記事を読めばキャリアバイトのすべてが分かります。

長期インターンしたいけど
どこで見つければ良いの?

キャリアバイトについて詳しく知りたい!
なーんて方におすすめの記事となっています。
長期インターンを検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さい!
キャリアバイトの概要

キャリアバイトは、エン・ジャパン株式会社が運営する、将来のキャリアにつながるアルバイト・長期インターンの求人を集めた学生向けサイトです。
エン・ジャパン株式会社は、キャリアバイト以外にもCMでも有名な『エン転職』や0円からカンタンに使える新しい求人サービス『engage』など合計で30個の仕事に関するサービスを展開しています。
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
求人数 | 1,354件(2021年10月時点) |
料金 | 完全無料 |
URL | https://careerbaito.com/ |
キャリアバイトの特徴
以下では、キャリアバイトの特徴について詳しく見ていきます。
チラ見せするとこんな感じ。
- 豊富な検索条件
- ストーリー
- スキル診断
- イベント
全て僕が実際に利用して感じたものなのでぜひ参考にしてみて下さい!
豊富な検索条件

キャリアバイトの特徴として、様々な角度から求人を検索できる点が挙げられます。
- 職種
- 業界
- エリア・駅
- 身に付くスキル
- 給与
- シフト・働き方
- 求人の特徴
- 歓迎提携校
こんな感じで様々な検索方法がありますが、特に「シフトを週何回入れるか」や16個のスキルから選べる「身に付くスキル」なんかはキャリアバイトならでは。
どこにでもある職種や業界も、めちゃくちゃ細かく分類されています。
絞り過ぎると求人が出てきませんが、好みの検索条件を作れるのはポイント!
ストーリー

キャリアバイトにはストーリーという名の、先輩たちの体験談が掲載されています。
- 職種
- 業界
- 学生情報
- 内定先情報
- ストーリータグ
- 身についたスキル
上記の6つから条件を絞ることができます。
2021年9月現在で321件ものストーリーがあり、それぞれ321人分の素敵な体験談があります。

長期インターンを検討しているなら
見てみるべし!
スキル診断

キャリアバイトには、会員登録することで利用できるスキル診断があります。
「活かせる強み」と「鍛えるべき弱み」をもとに最適な企業を見つけることができます。
- あてはまらない
- ややあてはまらない
- どちらでもない
- ややあてはまる
- あてはまる
- スキップ
の6つから選ぶ作業を64問行います。
試しに僕ヒゴヅカもスキル診断を受けてみました。
他にも色々と項目がありますが、ヒューマンスキルの低さが露呈してしまいました…

スキルごとに求人を探せるのは優秀!
イベント

キャリアバイトには、意識の高い学生のための様々なイベントがあります。
- CAREER
- INTERNSHIP
- MEET-UP
- SKILL-UP
- SPECIAL EVENT
の5種類のイベントがあり、参加費無料で目的別にイベントへ参加できます。
以下では5つのイベントをさらに詳しくご紹介!
CAREER

CAREERでは、自らのキャリアの可能性を広げる機会やキャリア形成に役立つコンテンツを提供します。
- 【オンライン開催:1~2年生向け】キャリア講座『enキャリ』
- 自分と未来を変える『本気体験オンラインプログラム』マジプロ!説明会
- 【オンライン開催:23卒向け】就活準備スタートアップ講座
INTERNSHIP

INTERNSHIPでは、長期だけでなく中・短期のインターンシップ情報の提供、また、インターンシップ参加にあたってのアドバイスやサポートを行っています。
※2021年9月現在募集しているイベントはありません。
MEET-UP

MEET-UPでは起業家や一流のビジネスパーソン、多用な方面で活躍する学生との交流の場を提供します。
※2021年9月現在募集しているイベントはありません。
SKILL-UP

SKILL-UPでは、社会人として求められるスキルや考え方を高め、磨くことができる勉強会・セミナーの場を提供します。
※2021年9月現在募集しているイベントはありません。
SPECIAL EVENT

SPECIAL EVENTでは、インターン経験者の交流会など、キャリアバイト以外では経験することができないイベントを提供します。
※2021年9月現在募集しているイベントはありません。
キャリアバイトのメリット

以下では、キャリアバイトを利用するメリットをご紹介します。
どちらもキャリアバイトならではのメリットとなっているので、気になった方はぜひ利用してみて下さーい
安心の運営元

一つ目のメリットは運営元がしっかりしているという点です。
冒頭で触れたように、キャリアバイトはエン・ジャパン株式会社が運営しています。
そのため他の求人サイトに比べて求人の量や質が優れているだけでなく、情報漏洩などのリスクも少ないと言えるでしょう。
求人の質

キャリアバイトは、求人の量だけでなくその質にも定評があります。
ベンチャー企業だけでなく、名前を聞いたことあるような企業まで非常に豊富な種類の求人がより取り見取り。
キャリアバイトは他の求人サイトと比べてもデザイン性が良く、求人やコンテンツが見やすいのもポイントです。

人とサイトは見た目が9割!
キャリアバイトのデメリット

メリットの次はキャリアバイトのデメリットです。
僕の小さい頭でデメリットを考えてみましたが、頑張っても2つしか浮かびませんでした。
チラ見せするとこんな感じ。
- 求人が東京に集中
- しょうもないスカウト
求人が東京に集中
まず一つ目のデメリットは、東京に求人が集中している点です。
数字で見てみると2021年7月現在、東京の求人は1,026件あります。
実は全体の求人が1,271件なので、東京の求人が約80%を占めてるんです。
東京の次に多いのは大阪の101件なので、主に東京かリモートで働きたい人におすすめ。

田舎者お断り?
いやリモートがあるぜ!
しょうもないスカウト

デメリットの二つ目はたまにしょうもないスカウトがくる点です。
キャリアバイトには申し訳程度にスカウト機能があり、記入したプロフィールを見て企業からスカウトが来ます。
ただしスカウトを送ってくるのは、どこもそれなりの理由がある企業。
優良企業からスカウトされることもあるかもしれませんが、基本的にスカウト機能は自己肯定感を高めるだけに使用しましょう。

でもスカウト来るとちょっと嬉しい。
キャリアバイトの評判は?
お次はキャリアバイトの評判をチェックしてみましょう。
まず一人目は、この私ヒゴヅカです。
冒頭で言った通り私もキャリアバイトユーザーの一人でした。
ヒゴヅカ
僕はスマホアプリで利用していましたが、サイト全体の見やすさが半端ない。
ただ怠惰な僕にはプロフィールを埋めるのが少々面倒でした。
でもしっかり埋めないと応募した時に受かりにくいから埋めましょう。
間違いなくメインで使えるレベルの求人サイトでっせ。
長期インターン調べようおもて登録したキャリアバイト、めちゃめちゃスカウトくるな
— こけしちゃんの就活 (@c3Oaq5qeCWRwGl4) May 7, 2021
やりたいけど、忙しくなって就活が疎かになったら本末転倒やし、
休み取れなくて帰省ができなくなったら嫌やし、、🤔#23卒 #長期インターン #どうしよう
性格が捻くれてるので、
— かぷ@23卒 (@kapu_2323) March 12, 2021
キャリアバイトのスカウトくるやつ怪しく見えちゃうのどうにかして
会社情報見ると特に
どんな人におすすめ?
最後にキャリアバイトがどんな人におすすめかお伝えします。
先にお見せするとこんな感じ。
- これからインターンを探し始める
- 都市部に住んでいる
- 求人へのこだわりが強い
以下では一つずつ解説するのでぜひ参考に!
これからインターンを探し始める

まず一つ目はこれからインターンを探し始める人です。
キャリアバイトはインターン界の大御所とも言える存在。
これからインターンを探す人は登録しない手はありません。

ストレート投げれないのに変化球投げようとする
ピッチャーなんていないよね???
都市部に住んでいる

二つ目は都市部に住んでる人です。
キャリアバイトはほとんどの求人が都市部に集中しています。
そのため都市部に住んでいる人にはもってこいのサイトなんです。
しかも求人数も半端ないのでご安心を!
求人へのこだわりが強い

三つ目は求人へのこだわりが強い人です。
キャリアバイトでは色々な角度から求人を絞り込むことができます。
そのため自分好みの求人をピンポイントで見つけられるのは嬉しいポイント。

絞り込み過ぎ注意!
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、長期インターン求人サイト『キャリアバイト』を詳しく紹介してきました。
結論としては、王道の大型インターン求人サイトって感じです。
長期インターンは僕たち学生に翼ではなく、就活での武器を授けてくれます。
迷っている人はぜひ、挑戦してみて下さい!
コメント