今回はsportsbet.ioで入出金する方法を全て画像付きでご紹介。
ギャンブルしか頭にない人でも分かるようにしたのでご安心を!
この記事を読めばsportsbet.ioの入出金方法が丸わかり。
入金方法
日本円
まずは日本円の入金方法からご紹介します。
日本円の出金は現在以下の2種類から選べます。
- Sumo Pay(銀行送金)
- Much Better
早速それぞれ手数料や手順を詳しく見ていきましょう!!
Sumo Pay(銀行送金)
まずは僕が一番おすすめしたいSumoPayです。
以下に情報を載せておきまーす。
1回の最低入金額 | 5,000円 |
1回の最高入金額 | 201万円 |
手数料 | 無料 ※銀行の手数料あり |
反映にかかる時間 | 最短10分 |
最短10分で反映されるのが最大の魅力ですが、SumoPayで入れたお金はSumoPayでしか出せないので注意しましょう。
以下では手順を詳しく説明していきます!
まずはログイン後、ウォレットから日本円を通貨に設定。
その後「入金」をクリック。
次にSumo Payを選択します。
すると入金したい金額を入力する画面に移ります。
金額は5,000円~201万円の間ならOK。
金額を入力すると謎の画像が4つ現れますが、これは何を選んでもOKです。
選んだら「名前、名字、電話番号」を入力しましょう。
※名前と名字は半角英字!
入力が終わると次は確認画面です。
内容に間違いがなければ「確認」を押しましょう。
「確認」をクリックすると、このような画面になるので大人しく「支払いを続ける」を選択します。
すると別のWebサイトに飛ばされ、下にいくとこんな画面があります。
ここで金額を確認し、自分の使う銀行を選びましょう。
銀行を選択すると、振込先の情報が記載されたページが出てきます。
ここに書いてある情報を自分の銀行のアプリなどで入力すればOK。
これは楽天銀行を選んだ画面なので注意!
※「依頼人名」の欄には振込コードと自分の名前を入力しましょう。
Much Better
次はオンライン決済サービスMuch Betterについてです。
以下に情報をまとめておいたのでご覧下さい!
1回の最低入金額 | 1,000円 |
1回の最高入金額 | 130万円 |
手数料 | 基本無料 |
反映にかかる時間 | 即時 |
1,000円から入金できるのは嬉しいポイントですが、日本円で約6,500円以下だと0.5~1%の手数料がかかります。
そしてMuchBetterで入れたお金はMuchBetterで出さなければいけないので注意!
早速手順をご紹介…
まずはSumoPayと同様にウォレットから日本円の「入金」を選択します。
そして右側にあるオレンジ色の「MuchBetter」を選びます。
すると入金したい金額を入力する画面が出てきます。
ここに1,000~130万円の間で好きな額を入れましょう。
次は電話番号を入力します。
ここではMuchBetterで登録している電話番号が必要なので注意!
電話番号を入れると確認画面に移ります。
さっさと押してやりましょう。
「確認」を押すとすぐにMuchBetterのアプリへリクエストが届きます。
送金を押せばすぐにスポーツベットアイオーへ入金が反映されます!
仮想通貨
次に仮想通貨を入金する方法をご紹介します。
sportsbet.ioは以下の8種類の仮想通貨に対応しています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- テザー(USDT)
- トロン(TRX)
- リップル(XRP)
- カルダノ(ADA)
- オールスポーツコイン(SOC)
そして仮想通貨を入金するのにも2種類方法があります。
- sportsbet.ioで購入
- 外部から送金
もし自分でビットコインを持っているのであれば、外部から送金することをおすすめします。
sportsbet.ioで購入

こちらはスポーツベットアイオー経由でビットコインを購入する方法です。
お手軽にビットコインが買えるので、ビットコインを持ち合わせっていない人にはおすすめ。
初回は本人確認があるのでちょっと面倒かも?
1回の最低入金額 | 0.0005BTC |
1回の最高入金額 | 限度なし |
手数料 | 無料 |
反映にかかる時間 | 30分ほど |
まずはウォレットからビットコインの欄にある「購入する」を選択します。
すると外部のページ(UTORG)に遷移します。
ここで上から「入金する金額、ウォレットのアドレス、Emailアドレス」を入力しましょう。
全ての入力が完了すると、次はEmailに6桁のコードが届きます。
メールが届いたら記載されているコードを入力しましょう。
コードを打ち終わると、支払情報を入力する画面が出てきます。
ここでクレジットカードの情報を入れれば完了です。
※初回のみこの後本人確認あり。
外部から送金
こちらは至ってシンプルなので手短に行きましょう。
と、その前に詳細を以下に載せておきまーす。
1回の最低出金額 | 0.5mBTC |
1回の最高出金額 | 限度なし |
手数料 | 無料(各サービスの手数料あり) |
反映にかかる時間 | 数分 |
まずはウォレットからビットコインを有効にした上で「入金する」を選択します。
するとQRコードとウォレットのアドレスが表示された画面が出てきます。
自分の持つ外部のウォレットでここに表示されているアドレスに送信先を指定すればOK。
アドレスをを違えたら終わりなのでコピペ推奨!
出金方法
お次は出金方法について見ていきます。
こちらも日本円と仮想通貨(ビットコイン)に分けてご紹介。
再三お伝えしていますが、入金した方法でしか引き出せないので注意!
日本円
まずは日本円の出金についてです。
こちらは入金と違って以下の3種類があります。
- SumoPay
- ecoPayz
- Much Better
それぞれ詳しく見ていくので参考にしてくださーい。
Sumo Pay(銀行送金)
SumoPayは自分の銀行の口座を指定して振り込んでもらう方法です。
以下に詳しい情報をまとめとおきます!
1回の最低出金額 | 10,000円 |
1回の最高出金額 | 100万円 |
手数料 | 無料 ※銀行の手数料あり |
反映にかかる時間 | 最短2時間ほど |
では手順を見ていきましょう!
まずはウォレットから日本円を有効にして「出金する」を選択します。
次に決済方法から「SumoPay」を選びます。
すると出金する金額を入力する画面が出てきます。
1万円~100万円の範囲で好きな金額を入れましょう。
次は銀行口座の情報を入力します。
上から「名前、銀行名、支店名、支店番号、口座種類、口座番号」を入れます。
やるべきことはこれで完了。
最後に「確認する」を押せばOK。
入金よりも断然簡単ですねぇ。
ecoPayz

ecoPayzは外部のecoPayzというウォレットに送金する方法です。
最低金額5,000円なので銀行送金よりも手軽に利用できまっせ。
以下に詳細を置いておきます。
1回の最低出金額 | 5,000円 |
1回の最高出金額 | 250万円 |
手数料 | 無料 |
反映にかかる時間 | 即時 |
では手順を見ていきましょーう。
まずはウォレットから日本円を有効にして「出金する」を選択します。
次に画像中央の「ecoPayz」を選びます。
すると出金したい金額を入力する画面に移ります。
5,000円~250万円の間でお好きな金額を入れましょう。
最後にecoPayzの口座番号を入力します。
口座番号はecoPayzにログインしたらアカウント名のしたにある奴です。
おそらく見ればわかるはず。
Much Better
Much Betterも外部サービスにある自分のウォレットに送金する方法です。
以下に詳細を載せておきまーす。
1回の最低入金額 | 2,500円 |
1回の最高入金額 | 250万円 |
手数料 | 無料 |
反映にかかる時間 | 即時 |
まずウォレットで日本円を有効にして「出金する」を選びます。
次に画像右のMuchBetterを選択。
2,500~250万円の範囲で好きな金額を入力しましょう。
次に電話番号を入力します。
ここで入力する電話番号はMuchBetterに登録しているものを入力してください。
最後に「確認する」を押せば完了。
猿でもできまっせ。
仮想通貨
最後は仮想通貨を出金する方法をご紹介します。
ここでは代表としてビットコインを使いますが、どれでもやることは同じです。
以下に詳細をまとめておくので、ご参考までに!
1回の最低出金額 | 1mBTC |
1回の最高出金額 | 限度なし |
手数料 | 無料 |
反映にかかる時間 | 最短数十分 |
では例に漏れず手順をご紹介します。
まずはウォレットからビットコインを通貨に設定した上で「出金する」を選択します。
するとこんな画面が出てきます。
ここで出金したい金額(mBTC)と送付したいウォレットのアドレス、Google認証コードを入力します。
Google認証コードはスマホで「Authenticator」というアプリを入れれば秒でできます!
まとめ
今回はSportsbet.ioで入出金する全ての方法をまとめてみました。
画像付きで解説したのでお子様からお年寄りまで誰でも分かるでしょう。
ただしギャンブルはほどほどにね…
コメント